トピックス

神奈川会議の講演等イベントのご紹介

  1. HOME
  2. トピックス
  3. 横浜の「県庁舎、市庁舎、3塔」が、受動喫煙防止のシンボルカラー、イエローグリーンにライトアップされます

横浜の「県庁舎、市庁舎、3塔」が、受動喫煙防止のシンボルカラー、イエローグリーンにライトアップされます

 

2025_0513_イエローグリーンキャンペーンチラシ

毎年5月31日は、WHO(世界保健機関)が定める「世界禁煙デー(World No Tobacco Day)です。また5月31日からの1週間は厚生労働省が進める禁煙週間になっています。

イエローグリーンは、受動喫煙防止のシンボルカラーとなっており、世界禁煙デーと禁煙週間に合わせ、イエローグリーン・キャンペーンが展開されるようになりました。このキャンペーンの一環として、期間中、全国各地の施設、ランドマーク、医師会館などがイエローグリーンにライトアップされます。

横浜市当会議が主催し、このイエローグリーン・ライトアップ・キャンペーンに賛同して神奈川県さま、横浜市さま、横浜税関さま(照明設備の京浜電設株式会社さま)のご協力のもと、また県と市の三師会さま、神奈川県看護協会さまのご後援のもと、横浜市本庁舎、神奈川県の県庁舎(キング)、横浜税関(クィーン)、横浜市開港記念会館(ジャック)をイエローグリーンにライトアップします(ライトアップ期間はチラシをご確認ください)。

この期間、横浜が受動喫煙防止のシンボルカラー、イエローグリーンにライトアップされます。お近くへ立ち寄りの際はぜひご覧いただき、禁煙と受動喫煙防止の大切さについて改めてご確認いただければと思います。また、イエローグリーン・ライトアップ・キャンペーンのフォトコンテストも開催されていますので、別途トピックスをご覧ください。

禁煙週間後の6月7日(土)には、当会議の総会・講演会・懇親会を開催します。併せてご確認の上、会員の方はご参集くださり、会員以外の方も講演会と懇親会に参加可能です。ご興味のある方はぜひご参加ください。

 

関連トピックス